南種子町民のどなたでも加入できるスポーツ教室「スポーツクラブ宙太くん」と、子ども達の「スポーツ少年団」をご紹介します。2020年度(令和2年度)の「スポーツクラブ宙太くん」は、5種目のスポーツ教室を開設しています。「スポーツ少年団」は、2020年(令和2年)9月現在、9団体で活動しています。
スポーツクラブ宙太(ちゅうた)くん
南種子町では、町民誰もがいつでも気軽に、さまざまなスポーツ競技を楽しめることを目的としたスポーツ教室を、年度ごとに開設しています。興味・関心の度合いや競技レベルを問わず、各々のスタイルで楽しんでいただくことができます。加入すると、各教室に都合のよい時に自由に参加でき、施設の予約・キャンセル等の手間は一切かかりません。2020年度(令和2年度)は、5種目のスポーツを楽しむことができます。お子さまから高齢者まで年齢・体力を問わず全ての教室に加入できます。
楽しいテニス教室
活動日 | 活動時間 | 活動場所 | 対象者 | 用意するもの |
---|---|---|---|---|
月曜日 (※初心者向け) | 19:30-21:30 | 町営テニスコート | 中学生以上 | テニスシューズ |
火曜日 | 19:30-21:30 | 〃 | 〃 | 〃 |
水曜日 | 10:00-12:00 | 〃 | 〃 | 〃 |
木曜日 | 19:30-21:30 | 〃 | 〃 | 〃 |
土曜日 | 15:00-17:00 | 〃 | 〃 | 〃 |
バトミントン教室
活動日 | 活動時間 | 活動場所 | 対象者 | 用意するもの |
---|---|---|---|---|
火・金曜日 | 20:00-22:00 | 農業者トレーニングセンター | 小学生以上 | シューズ、ラケットなど |
バスケット教室
活動日 | 活動時間 | 活動場所 | 対象者 | 用意するもの |
---|---|---|---|---|
水曜日 | 20:00-22:00 | 中央公民館屋内運動場 | 小学生以上 | 体育館シューズ |
日曜日 (※小学生大歓迎) | 10:00-12:00 | 〃 | 〃 | 〃 |
フットサルクラブ
活動日 | 活動時間 | 活動場所 | 対象者 | 用意するもの |
---|---|---|---|---|
火曜日 (※小学生向け) | 18:30-20:00 | 中央公民館屋内運動場 | 小学生以上 | 体育館シューズ |
木曜日 (※一般向け) | 20:00-22:00 | 〃 | 〃 | 〃 |
南種子相撲クラブ
活動日 | 活動時間 | 活動場所 | 対象者 | 用意するもの |
---|---|---|---|---|
水曜日 | 17:00-18:30 | 町営相撲場 | 小学生以上 | - |
加入申し込みと費用
加入申し込み方法
お問合せ窓口にて加入申込書・誓約書に、記入・捺印し提出する。
会員の種類 | 要 件 | 年会費 |
---|---|---|
小学生以上18歳以下 | 小学生未満は、会員の対象としない (※ここでの18歳とは、学生に限る) | 2,000円 |
大 人 | 16歳以上(※学生を除く)69歳以下 | 3,000円 |
ファミリー | 親子の関係であること(※同居、別居は問わない) | 6,000円 |
夫 婦 | - | 5,000円 |
70歳以上 | - | 1,000円 |
スポーツ少年団
南種子町のスポーツ少年団は、2020年(令和2年)7月現在、9団体で活動しています。
団体名 | 活動内容 | 主たる活動場所 | 備考 |
---|---|---|---|
西野バレーボールスポーツ少年団 | バレーボール | 西野小学校 | - |
南翔剣道スポーツ少年団 | 剣道 | 中平小学校 | - |
中平小バレーボールスポーツ少年団 | バレーボール | 農業者トレーニングセンター | - |
春陽スポーツ少年団 | ソフトボール | 中央公民館屋外運動場 | - |
平山太陽剣道スポーツ少年団 | 剣道 | 平山小学校 | - |
南種子柔道スポーツ少年団 | 柔道 | 町武道館 | - |
島間剣友会スポーツ少年団 | 剣道 | 島間小学校 | - |
ライビエント | サッカー | 健康公園多目的広場 | クラブチーム |
TTC | 陸上競技 | 前之峯陸上競技場 | クラブチーム |
お問い合わせ窓口
南種子町教育委員会社会教育課 社会教育係
0997-26-1111(内線:271・273)
南種子町役場庁舎内の各課の配置については、下記の記事をご参考ください。